7月, 2014年
トイザらス
2014-07-31
Logo Data
企業・サービス名 | トイザらス |
---|---|
説明 | 社名が”Toys are us.”(おもちゃのことなら私たちに)の意味からできている「トイザらス」は、世界展開している玩具大型量販店のチェーンストアです。 |
コメント | カラフルでポップな書体が目を引くロゴデザインですが、「R」が逆になっているのは、企業イメージとしてインパクトを与えるためと、文字を習い始めたアメリカの小さな子どもたちが、アルファベットの「R」を間違えて逆さまに書いてしまうことが多いことから、「子供たちに親しみを持って貰えるお店になるように」という意味があるそうです。Rの中に★を入れるなど、遊び心のあるデザインが子供向けのお店として相応しい印象を与えています。 |
業種 | 玩具大型量販店 |
住所 | 神奈川県川崎市幸区大宮町 |
URL | http://www.toysrus.co.jp/top/CSfTop.jsp |
ユニリーバ
2014-07-30
Logo Data
企業・サービス名 | ユニリーバ |
---|---|
説明 | ユニリーバは、約190カ国にブランドを展開している世界最大級の消費財メーカーです。主に髪や肌の手入れなどの身繕いに関する商品、台所用クレンザー等の住居用洗剤、更に食品市場には紅茶商品を展開しています。 |
コメント | 25個の小さなアイコンが集まってできているユニリーバのロゴマークは、ラックスのようなヘアケア製品を表す「髪」、美しさや味わいを表す「くちびる」など、アイコンの一つひとつが、ユニリーバのブランドや大切にしている価値観を象徴しているそうです。日用品などの小さな消費物は、集まれば私たちの暮らしを支える大きな役割を担っていますが、それを生み出していくのが「ユニリーバ」である、という想いが、全てのアイコンを包む「U」に込められているように感じます。深みのあるスッキリとしたブルーも、幅広い年代に親しみやすいカラーとなっています。
ロゴマークに使われている25個のアイコンはこちらで紹介されています |
業種 | 日用品・食品メーカー |
住所 | 東京都目黒区上目黒 |
URL | http://www.unilever.co.jp |
LIXILグループ
2014-07-17
Logo Data
企業・サービス名 | LIXILグループ |
---|---|
説明 | Link to Good Living 2001年のトステムとINAXの経営統合により現在の体制となった「株式会社LIXILグループ」は、サッシ・建材・住宅機器メーカーを傘下とする持株会社です。 |
コメント | LIXIL(リクシル)とは、「住=LIVING」と「生活=LIFE」の2つの「LI」を掛け合わせた造語で、「住生活」そのものを表現しているそうです。 シンプルですが対照的な形が美しく、品質の高さを感じさせるロゴデザインです。落ち着きのあるオレンジ色もそうですが、「L」と「X」に使われている曲線が柔らかさを強調していて、親しみやすい印象です。 |
業種 | 建設業 |
住所 | 東京都千代田区 |
URL | http://www.lixil.co.jp |