12月, 2017年
小岩井乳業
2017-12-13
Logo Data
企業・サービス名 | 小岩井乳業 |
---|---|
説明 |
小岩井乳業は1976年に設立した乳業メーカーです。現在はキリンホールディングスの直接事業子会社に位置づけられており、東京都中野区に本社を構え、小岩井牛乳を主力とした牛乳や飲料、ヨーグルト、バターなどの乳製品の生産・販売を手掛けています。 「小岩井」の由来は、創業者の小野氏・岩崎氏・井上氏3者の頭文字を組み合わせたものからきています。 |
コメント |
小岩井乳業のロゴは1977年に導入され、以来多くの消費者に親しまれ浸透してきました。このロゴは「豊かな自然環境」「高品質で本格的な味」「伝統とそれに裏打ちされた信頼」をコンセプトにデザインされたそうです。 緻密なタッチで描かれているモノクロカラーの小岩井牧場の風景と、セリフ体の欧文フォント、彩度を抑えた落ち着いた黄色と黒の配色が、同社の歴史を想わせる伝統的な印象でありながら、清潔感もあるレトロモダンなロゴデザインです。 各商品パッケージでも存在感を放ち、同社の伝統とブランド力を際立たせ、品格を持たせる効果的なシンボルマークとなっているロゴです。 |
業種 | メーカー(製造) |
URL | http://www.koiwaimilk.com/ |
三菱UFJフィナンシャル・グループ
2017-12-07
Logo Data
企業・サービス名 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ |
---|---|
説明 | 三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJ証券ホールディングス、三菱UFJリース、三菱UFJニコスなどを中心とした三菱系列の総合金融グループであり、金融特殊会社です。2001年に株式会社東京三菱銀行などが株式移転し三菱東京フィナンシャル・グループとして設立され、2005年に株式会社UFJホールディングスを吸収合併し、現在の商号に変更されました。銀行や証券会社をはじめ、カード会社や消費者金融、リース会社など、さまざまな金融サービスをグループで提供しています。 |
コメント |
三菱UFJフィナンシャル・グループのロゴのシンボルマークは、コーポレートカラーである赤い円(丸)のシルエットを重ねて構成されています。外側の交差する円は「同社の事業の国内外への拡大」、中央の円は「新しいグループ」など、それぞれに意味が込められており、世界屈指の総合金融グループを創造していくという、グループの意志をロゴで表現しています。 赤い円型とサンセリフ体の欧文フォント四文字のみで構成されたロゴマークは、老若男女誰もが視認しやすく、日本人とって親しみが湧くデザインです。日本を代表する総合金融グループであり続けるというグループの想いを、ロゴの中でうまく表現していると言えます。 |
業種 | 金融・保険 |
URL | http://www.mufg.jp/ |