1月, 2015年
アシックス
2015-01-29
Logo Data
企業・サービス名 | アシックス |
---|---|
説明 | アシックスは競技用シューズを中心とするスポーツ用品メーカーです。1977年に「オニツカ」「ジィティオ」「ジェレンク」の3社が合併し、総合スポーツ用品メーカー「アシックス」が発足しました。 |
コメント | 左側のマークは、1992年のバルセロナオリンピックに合わせて導入され、「かぎりないスピードとスポーツのダイナミズム」を表現しているそうです。右側のロゴタイプは、単体として企業のコーポレートマークとして使用されており、左側のマークがつくことで、ブランドマークとしても使用されているそうです。全体が斜体であることにより、スポーツの躍動感と勢いが表現されています。 |
業種 | スポーツ用品の製造および販売 |
URL | http://www.asics.co.jp/ |
KDDI
2015-01-28
Logo Data
企業・サービス名 | KDDI株式会社 |
---|---|
説明 | KDDI株式会社は日本の大手電気通信事業者です。2000年に、第二電電(DDI)、国際電信電話(KDD)、日本移動通信(IDO)の3社が合併して誕生しました。 |
コメント | こちらのロゴは、21世紀に向かって飛躍、発展していく新会社を表現しているそうです。太く安定感のあるロゴタイプは、信頼性と安心感を表し、そのなかに地球と情報通信、合併した3社の結束を、グラデーションをかけたアーチで表現しているそうです。濃いめの深い青色とグラデーションのかかった曲線が、シンプルでありながらも的確に宇宙をイメージさせます。 |
業種 | 電気通信事業 |
URL | http://www.kddi.com/ |
江崎グリコ
2015-01-26
Logo Data
企業・サービス名 | 江崎グリコ |
---|---|
説明 | 江崎グリコは「おいしさと健康」と企業理念を持つ日本の大手製菓会社です。ポッキー、プリッツ、パピコ、カプリコなどの商品が有名です。 |
コメント | こちらのロゴは、「人のもつ創造性を大切にしていく姿勢」「すべての文字がつながっており、人と社会のふれあいや絆をもっと深める」といった同社の願いがデザイン化されたものだそうです。 1992年以前はゴシック体で「Glico」と書かれていましたが、新しいロゴはあたたかみを出すために筆記体が採用されました。健康を思わせる、元気はつらつとした赤が印象的なロゴです。 |
業種 | 菓子、食品の製造および販売 |
URL | http://www.glico.co.jp/ |
マルハニチロ株式会社
2015-01-23
Logo Data
企業・サービス名 | マルハニチロ株式会社 |
---|---|
説明 | マルハニチロ株式会社は東京都江東区に本社を置く、日本の大手食品会社です。2014年4月1日にマルハニチロホールディングスやマルハニチロ水産など6社が合併し、マルハニチロ株式会社として新たに誕生しました。 |
コメント | こちらのロゴは、大洋グループ(マルハグループ)と日魯漁業(ニチロ)が2007年に経営統合した際に制定されました。 2つの波の形は、それぞれマルハの「M」とニチロの「N」を表しているそうです。波が共鳴し合い、伝統をベースにしなやかに変化しながら「食の世界に新しい波をおこしたい、世界中をおいしさをお届けしたい」という願いをイメージしたロゴになっているそうです。 水産業を思わせる波がそれぞれの会社名のイニシャルになっていて面白みがあります。 |
業種 | 水産・農林業 |
URL | http://www.maruha-nichiro.co.jp/index2.html |
大正製薬
2015-01-21
Logo Data
企業・サービス名 | 大正製薬 |
---|---|
説明 | 大正製薬は東京都豊島区高田に本社を置く製薬会社です。「ファイト一発」でおなじみの「リポビタンD」や、ロングセラーの総合風邪薬「パブロン」など、多くのヒット商品を販売しています。また、「ワシのマークの大正製薬」のキャッチコピーが有名です。 |
コメント | こちらのロゴは、1955年、テレビ・ラジオの普及に伴って「世界中の老若男女誰が見ても何の形かわかるもの」「その形は耳で聞いてもわかること」という条件のもと「ワシが大空を羽ばたくイメージ」として、社内で決定・制定されたそうです。また、こちらのマークは、商品についているものとテレビCMなどで使用しているものとでデザインに少し違いがあるそうです。鋭い目つきでこれから羽ばたこうとしているワシからは、信頼感や力強さが感じられます。 |
業種 | 医薬品業 |
URL | http://www.taisho.co.jp/ |
ライオン
2015-01-19
Logo Data
企業・サービス名 | ライオン |
---|---|
説明 | ライオンは洗剤、石鹸、歯磨きなどトイレタリー用品、医薬品、化学品を手がける日本の大手メーカーです。「おはようからおやすみまで、暮らしに夢をひろげる」や「今日を愛する。」など、歴代のキャッチコピーがあります。 |
コメント | ライオンのこちらのロゴは、創業100周年を記念し、それまで使用していたものから現在のロゴに統一されました。コーポレートカラーである「バーニンググリーン」は、「燃える会社、感激のある会社」を表現しているそうです。こちらの色は、企業キャラクターであるライオンちゃんのたてがみと同じ色です。 石鹸などのトイレタリー用品を販売するなど、生き生きとした生活を提案する企業として、躍動感に溢れ、シンプルながらも堂々としたロゴです。 |
業種 | 化学 |
URL | https://www.lion.co.jp/index2.htm |
積水ハウス
2015-01-15
Logo Data
企業・サービス名 | 積水ハウス |
---|---|
説明 | 積水ハウスは大阪府大阪市北区に本社を置く住宅メーカーです。工業化住宅の設計、施工及び請負並びに不動産の売買、仲介、賃貸借、管理及びそれらに関連する事業を行っています。 |
コメント | ロゴの右側の形は「家」、「人」、「生活」を象徴し、左側の形は「空」、「希望」、「真理」を象徴しており、さらに、中央の左右をつなぐ右上がりの直線に企業の限りない飛躍という願いを込めているそうです。 また配色については、ブルーは未来、希望、知性、理性を、レッドは情熱、躍動、飛躍、親しみやすさを表しているそうです。 ベタ部分の面積の広いロゴなのでどっしりとした印象がありますが、角が丸くなっているため、優しい印象を受けます。住宅メーカーにふさわしいロゴです。 |
業種 | 建築業 |
URL | http://www.sekisuihouse.co.jp/ |
マツダ
2015-01-09
Logo Data
企業・サービス名 | マツダ |
---|---|
説明 | マツダ株式会社は日本の自動車メーカーです。マツダの主力商品であるロードスターは軽快なハンドリングが特徴であり、「2人乗り小型オープンスポーツカー」の生産累計世界一としてギネスブックの認定を受けています。 |
コメント | ロゴは、「自らをたゆまず改革し続けることによって、力強く、とどまることなく発展していく」という、未来に向けてはばたく決意を表現しているそうです。また、ロゴマークはMAZDAの「M」の形が象徴されたデザインになっています。羽ばたきを表現した「M」は力強く、シンプルな見た目なので、よりメッセージ性の高いロゴデザインとなっています。 |
業種 | 乗用車・トラックの製造・販売 |
URL | http://www.mazda.co.jp/ |
花王
2015-01-07
Logo Data
企業・サービス名 | 花王 |
---|---|
説明 | 花王株式会社は日本を代表する日用品メーカーです。家庭用や業務用の洗剤、トイレタリー用品、化粧品、食品を製造・販売をしています。 |
コメント | 1890年に顔をあらっても皮膚を刺激しない高品質の化粧石けんであることを強調するため、発音が「かお(顔)」に通じる”顔石鹸”にちなみ「花王石鹸」とし、この商品名が現在の社名の起源となっているそうです。 「美と洗浄」のシンボルとして使われてきた月のマークは、形を変えながら現在まで受け継がれているそうです。一方で、2009年にグローバルな成長の達成を目的に、それまで「花王」と表記していたロゴタイプを「Kao」に変更しています。清潔感のある青みがかった緑色が印象的です。 |
業種 | 家庭用製品、化粧品、食品、工業用製品の製造、販売 |
URL | http://www.kao.com/jp/ |
伊藤園
2015-01-05
Logo Data
企業・サービス名 | 伊藤園 |
---|---|
説明 | 株式会社伊藤園は、茶製品、野菜飲料、コーヒー飲料等を扱う飲料メーカーです。「お〜いお茶」などのロングセラーブランドを持っています。 |
コメント | こちらのロゴは、「社員と社員の家族が幸せになれれうように」という意味を込め、四葉のクローバーをモチーフに作られたそうです。コーポレートマークである四葉のクローバーの緑色がロゴタイプの黒によく映えています。 また、ロゴタイプは渋さを感じさせるような落ち着いた印象であり、対照的にロゴマークはお茶を飲んだ時の爽快感を思わせるシャープな形をしています。この性質の異なる二つの要素を、一つのロゴとして上手くまとめているデザインです。 |
業種 | 飲料の製造・販売 |
URL | http://www.itoen.co.jp/ |